学生大会の迷路が公開されたので前回に引き続き迷路について.
この迷路は相当面白い.議論になるのもわかる.いろいろアイデアはあるものだ.学生は考え方の似たマウスが多く存在するのでちょっと想定をはずしたパターンを準備すると一網打尽にできるということか.
両壁がない区画がほとんどとのこと.確かにそのとおりだ.しかし両壁がないと補正できないということはなく,それほど難易度は変わらないような気がする.
壁切れが読みにくいとのこと.確かにそうかもしれない.読み方が雑だと読めない.しかし,探索走行に壁切れは必要かというと必要ない.壁切れなしで走れるくらいきっちり旋回を詰めて調整すべきと思われる.と言いながら私のマウスは壁切れなしでは探索できない気がする.柱でも壁切れ読めるけど.
くしの歯パターンはなし,4方向に壁のない区画もない.ほぼ常に横壁は存在するしほとんどのターン直前に前壁が読める.考えようによってはそれほどの難易度でもない.
でもうちのPi:Coが走れるかどうかは自信ないのでこれくらい簡単だとは言えない.
0 件のコメント:
コメントを投稿